読書感想 社長のテスト 山崎将志 著

この本をどうして読むことになったのか思い出せない。いつものような新聞の書評ではなかった。ただ、エバーノートの「読むべき本」というメモに残っていたのだ。
この本は面白い。この話自体はフィクションであるものの、本当にありえそうなことが書かれていて、社長に必要なもの、いや、社長だけではなく、ビジネスに、人生に必要なものが何かまで含まれているように感じる。
お勧めできる。

 

 

PS VR購入までの歴史を語る

PS VRを購入した。ゲーム、あるいはゲーム機に以前より興味があり、今までもスーパーファミコンから数えると種々のゲームマシンを購入したが、それに合わせて体感ゲーム的な周辺機器も相当購入してきた。

f:id:thinkinglog:20170306173858j:plain

これだ。これを購入して秋葉原から家まで持って帰るのが恥ずかしかったのを思い出す。

www.youtube.com

このCMに出てくるゲーム、持ってた持ってたー、と思い出した。

そして、その後も体感ゲームは続く。次に買ったのは、おそらくはダンスダンスレボリューションだ。ただなんの機種で購入したのかが思い出せない。プレイステーションか、あるいはドリームキャストのはずだ。

そして、ドリームキャストでは、サンバでアミーゴ。

www.youtube.com

これも相当に楽しいゲームだった。

それから、ゲームキューブではこれだ。

www.nintendo.co.jp

タルコンガ同梱。そして、Wiiになって、ゲーム機自体が体感ゲーム的なものに変化していった。もちろん、体感ゲームのためのオプションは細々と買った。例えば、Wiiハンドル、そしてWiiザッパー。

f:id:thinkinglog:20170307213815j:plain

f:id:thinkinglog:20170307213829j:plain

 長くなってきたので、続きはまた。

iCloudフォトライブラリをやめる

 私のフォトライブラリは五万枚以上の写真と、iPhoneで撮影した動画がある。以前にこのブログで書いたように、以前使用していたiMacから新しいiMacにデータ移行するときに「やむなく」iCloudフォトライブラリの利用を開始した。

 

thinkinglog.hatenablog.com

 

 

thinkinglog.hatenablog.com

  全ての写真ライブラリがクラウドに上がっているのはかなり気持ちがよく、使い勝手も良い。iPhoneでもiPadでも自分の過去の写真に全ていつでもアクセスできるという安心感は良い。しかし、安心感には金がかかる。私の場合300GBほどの容量があったので、1TBのプラン、月額1,300円を支払わなければならない。

 どうしてもクラウドに写真が存在しなければならないわけではなく、費用対効果は薄いものと判断して、iCloudフォトライブラリの利用をやめて、それに伴ってiCloudのストレージのプランを小さくすることとした。できれば無料の5GBで済ませたい。

 iCloudフォトライブラリのやめ方は簡単だ。

1. iCloudの設定の写真から、iCloudフォトライブラリをオフ。

 ただ、絶対に気をつけなければならないのが、オリジナルの写真はどこに存在しているのか、だ。オリジナルの、フル解像度の写真がiCloudにしかないのに利用を停止してはならぬ。iCloudフォトライブラリではそのクライアントに、フル解像度のオリジナルと同じものをダウンロードするのか、それともストレージ容量に合わせたものをダウンロードするのかを選べるが、後者はクライアント側に、自分の手元にオリジナルがない。この状態でiCloudフォトライブラリの利用を中止したら、せっかくのオリジナルの写真が世の中から消えてしまう。

2. iCloudのストレージの管理から、写真のライブラリを削除する。

 フォトライブラリの利用を中止しただけでは、そのまま写真はiCloudじょうに残り続けて容量を占有し続ける。それを削除せねばならない。

3. ストレージプランを変更する。

 ダウングレードしなければならないね。

ダイソー LED電球 60W型

 これは書かねばなるまい。

f:id:thinkinglog:20170213000129j:plain

 ダイソーのLED電球である。60W型相当、810lm、消費電力7.5w、口金サイズE26、電球色。これが400円(税抜)だ。

 最近のLED電球が安くなってきてるとはいえ、一流のメーカー、例えばパナソニックの同様のLED電球は一つ1500円程度。安くなってきているとはいえ、その値段の半額以下で購入できる電球型蛍光灯にしておくか、なんて思っていたら、その値段を下回る400円。これは買わねばなるまい。

 買う前にもちろんWebで評判を調べたが、特に悪いものはない、というか、いい感じだ。で、取り付けてみた。

 明るい。すぐに明るい。LEDだから当然だけれども。明るさも、今まで取り付けていた電球型蛍光灯に比べて明らかに明るい。演色が電球色の割にはやや白いような感じがするが、あくまでも「電球色の割には」だ。良い色合いである。まだ買って数日だから、この後の耐久性はまだ不明だが、これでこのパッケージにあるように40000時間目指してくれたら、本当に良い買い物だと言える。

 この商品はお勧めできる。

ふるさと納税 返礼品紹介 高知県須崎市

 今回は、高知県須崎市。ふるさと納税返礼品に野菜セットを選びました。

 

f:id:thinkinglog:20170116205221j:plain

ブロッコリ、インゲン、きゅうり、アンデスレッド(じゃがいも)、みょうが、なす、ピーマン、とたくさんの野菜が来ました。

同封されていた丁寧な挨拶状には、形が不揃いなものもあるかもしれなきけれども、味は間違いなく美味しい、とありました。我が家に来たのは形が悪いのもなく、味は間違いなく美味かったです。

来月も楽しみです。洲崎市のみなさん、ありがとうございます!

ふるさと納税 返礼品紹介 博多県古賀市

 さて、今度は博多県古賀市から。

 ラー麦を使った、豚骨生ラーメン、です。息子がとんこつラーメンをどうしても、ということで、古賀市の返礼品の三和物産さんのラーメンです。

furusatonouzei.yahoo.co.jp

 今日、2人前を食べた息子の感想は「あー、超満足したー!」だそうです。

 古賀市の皆さん、三和物産さん、美味しくいただきました! 三和物産さんの返礼品には、手書きのお礼状まで同封されていて、これまたびっくり、感激しました。

ふるさと納税 返礼品紹介 会津坂下町

 ふるさと納税を去年やってみた。見切れないほどのたくさんの返礼品をみながら選ぶのはなかなか楽しい。制度がおかしいとか意見があるのは知ってますが、今はそれは横に置いといて。

 たくさんある返礼品からどのように選ぶのかは難しいところだが、自分が「これはよかった。」と思うものをこのブログで紹介してみたい。それが少しでもさらにその自治体や、その返礼品を作ってくださっている業者さんを支援することになったら嬉しい。

 さて、第一回目は会津坂下町だ。僕が選んだ返礼品はお酒の数種詰め合わせ。

snowdrop | 曙酒造合資会社

uekiya-shoten.shop-pro.jp

 このスノードロップ、めちゃくちゃ旨い。すっごく美味しい飲むヨーグルトだ。度数が低い(5%程度)なので、旨くてあっという間に飲んでしまったというのが痛い。

 そして、こちらも

一生青春 | 曙酒造合資会社

uekiya-shoten.shop-pro.jp

 一生青春もうまい。キレがあって、甘みがあるのに、ドライみたいな。

 会津坂下町の皆さん、曙酒造の皆さん、ありがとうございます。美味しくいただいてます。